お口の病気は予防する時代です~予防歯科~
歯に関する「8020」という数字を見たことがありませんか? これは「8020運動(ハチマルニイマルうんどう)」という、日本歯科医師会と厚生労働省が推進している運動で、80歳時点で自分の歯を20本残しましょうというものです。しかしながら、実際のところ、日本において80歳の方が残せているご自分の歯は約14本程度、20本以上歯が残せている方は、全体の4割にも満たないという調査結果があります(平成23年歯科疾患実態調査)。
予防歯科を活用するメリット
メリット1 お口の健康維持 |
メリット2 早期発見・早期治療 |
メリット3 患者さんの負担軽減 |
---|---|---|
定期的にプロの目でチェックしてもらうことで、お口の病気の予兆を見つけることができる | 症状が軽いうちに適切な処置を受けられれば、歯を長く健康に維持できる確率が高まる | 痛み……身体的負担 治療費……経済的負担 通院……時間的負担 が軽減できる |
こばやし歯科で行っている予防の特徴
つまようじ法によるブラッシング指導
歯と歯ぐきのトラブルがもっとも多く起こる場所が「歯間」です。つまようじ法は、歯間に届きやすい歯ブラシを適切な角度(30度)で歯に当て、丁寧にみがくブラッシング方法です。歯間のプラーク(歯石)を取り除き、歯ぐきのマッサージが行えるため、特に歯周病予防に効果が期待できます。
専門スタッフによる歯磨き
つまようじ法は、「歯ぐきをきたえる」歯みがき方法です。他の磨き方とはハブラシの使い方が違うため、文章や動画ではなかなか理解するのが難しい方法です。
最初は、こばやし歯科スタッフによる「プロの歯みがき」を、ぜひ体験してください。
ご相談をお待ちしています!!
つまようじ法の効果
歯肉のマッサージ効果が高いため、2つの効果が期待できます。
1. 上皮細胞を活性化して上皮(歯肉の外側)をきたえ、感染に強い歯肉を作ります。
2. 線維芽細胞を活性化してコラーゲンの代謝を促進し、炎症でこわれた組織の治癒力を高めます。
→歯肉をきたえる、強くすることが期待できます。
- BEFORE
- AFTER
カリエスリスク診断
カリエス(虫歯)になりやすさや進行しやすさを診断します。唾液検査など、さまざまな角度による検査を行い、一人ひとり異なるリスクから、それぞれの方に適した対処法を決定します。
予防歯科の流れ
- STEP
1現状把握 -
お口の状態を適切に把握するため、次の検査を行います。
- 一般的診査(触診・視診)
- X線診査(レントゲン)
- プラークコントロールレコード(プラーク(歯の汚れ))のチェック
- カリエスリスク診断
検査で得たデータをもとに、患者さんのお口の傾向を分析、適切な対処法を決定します。
- STEP
2ブラッシング指導・クリーニング・予防処置 -
現状から必要と思われる予防措置を行っていきます。ご自宅で毎日行っていただくブラッシングと、歯科医院でしかできないクリーニングに重点を置いたご提案をいたします。
- STEP
3再評価 -
STEP2で行った処置の効果が出ているか、再評価(チェック)を行い、必要に応じてさらに処置を継続します。
- STEP
4メインテナンス -
お口の状態の改善が確認できたら、その状態をよりよく維持するためにメインテナンスをご提案します。問題がない歯をきちんとケアすることで、高い予防効果が見込めます。大切な歯をいつまでも使い続けられるよう、定期的な通院を心がけましょう。
【プロの目による定期検診をご利用ください】
口腔内環境は常に変化し続けており、自分でその変化に気が付きにくい傾向にあります。お口の健康維持のためには、毎日ご自宅で行うセルフケア(ブラッシングなど)のほか、定期的にプロの目によるチェックとプロケアを両立することが重要です。どちらか一方が疎かになってしまってもいけません。当院では、予防のプロ「歯科衛生士」による定期検診やプロケアを行っています。ぜひ積極的にご活用ください。
こばやし歯科の予防メニュー
PMTC~Professional Mechanical Tooth Cleaning~
日々のブラッシングだけでは落とせない汚れを、歯科医院の専用器具を使って、専門家が丁寧にお口をクリーニングします。軽い着色汚れの改善、口臭予防にも効果があります。
ブラッシング指導
患者さんのお口の傾向やみがき方のクセに合わせて、よりよいブラッシング方法をアドバイスいたします。歯と歯ぐきへのブラシの当て方、動かし方、歯ブラシほかデンタルグッズの選び方などをご提案します。
咬み合わせチェック
咬み合わせの乱れにより、片側でばかり咬むクセがついてしまうと、顎や顔面の筋肉の使い方に偏りが出てしまいます。ほんの少しの歪みや偏りが、肩こりや頭痛、顎関節症などのさまざまな痛みを引き起こしてしまうことも……。咬み合わせの改善で、こういった問題が解決することがあります。
【顎関節症・咬み合わせの治療について】
- 顎が痛い
- 口が大きく開けない(指を縦に3本揃えて入れられない)
- 顎を動かすと音が鳴る
こういった症状が、顎関節症診断の目安となります。顎関節症の原因はさまざまですが、主に咬み合わせの乱れによって引き起こされていると考えられます。もし顎周辺に違和感があったり痛みがあったり、上記のような症状がある場合は、お早めに当院へご相談ください。当院では、咬み合わせ治療に、患者さまの状況に合わせて次のような処置を行っています。
- クラウン・インプラント、義歯などによる咬合再構成
- マウスピース、スプリント療法
※表は左右にスクロールして確認することができます。
キャディアックスコンパクト | 歯ぎしりチェック | 歯ぎしりチェック | 咬合器による診断 |
---|---|---|---|
院長から患者さんへ
当院の予防処置は、私が本当に信頼しているもののみを選んでご提供しています。「つまようじ法」などは、患者さんからも「歯ぐきの出血がなくなった」といったうれしい声もいただいています。今後も患者さんにとってよりよい効果が期待できる方法を追求し、ご提供してまいります。お口のお困りごとがあれば、何でもお気軽にご相談ください。
料金表
基本診療 | 初 診 | 3,300円 |
放射線検査 | オルソパントモグラム | 4,400円 |
セファログラム(正貌,・側貌とも) | 5,500円 | |
デンタル,咬合法 | 1,100円 | |
定期健診 | 小児定期健診(18歳まで) | 5,500円 |
予防処置 | 予防填塞処置 | 2,750円 |
ブラッシング指導,術者みがき | 3,300円 | |
歯石除去・PMTC | 8,800円 | |
細菌検査 | う蝕リスク検査 | 6,600円 |
う蝕・歯周病のリスク検査 | 8,800円 | |
歯周病原菌検査 | 16,500円 | |
歯周病原菌検査2 | 15,400円 | |
ホワイトニングⅠ (NITE WHITE) |
ホームブリーチング1キット | 27,500円 |
処置料 | 1,100円 | |
シリンジ追加分(2本セット) | 5,500円 | |
マウストレー追加分(上下2個) | 5,500円 | |
ホワイトニングⅡ (BEYOND) |
1回 | 16,500円 |
オフィス+ホーム | 44,000円 | |
抜 歯 | 大臼歯以外 | 5,500円 |
大臼歯 | 8,800円 | |
難抜歯 | 13,200円 | |
マウスガード | スポーツマウスガード(単色) | 6,600円 |
スポーツマウスガード(複合色) | 8,800円 | |
スポーツマウスガードプレミア | 22,000円 | |
診断書 | 2,200円 |
※料金は税込み